『新湘南ウェルビーイングフェスタ2025』では、子どもから大人まで参加できるさまざまなワークショップをご用意しております。
横浜国立大学が企画立案に参加しているワークショップは下記の2つです。
まだお席に余裕がありますので、ぜひご家族やお友達を一緒にご参加ください!ご家族での参加も大歓迎です!
※ディスカッションに参加できないお子さまのために、当日は「子どもアイランド」を設置します。
画用紙、ペンなどを使って自由にお過ごしいただけます。

(会場:講堂B)
1)09:20~10:40『ウェルビーイングってなんだろう〜しあわせは身近なくらしの中にある〜』
■個人ワークとグループディスカッション
・ウェルビーイングという言葉の意味を知ってみよう
・自分にとってのウェルビーイングを考えよう
・自分の家族や周りの人との関係について考えよう
・自分のまわりのウェルビーイングのために今日からできることって何だろう
■最後に「ウェルビーイング宣言」を付箋に書いて模造紙に貼ってみよう

2)11:10~12:30『ウェルビーイングってなんだろう〜いろんなしあわせのカタチが詰まった、未来のまちを描こう〜』
■個人ワークとグループディスカッション
・ウェルビーイングが詰まったまちってどんなまち?
・そのアイディアを全体で共有し画像にしてみよう
・その画像を見てさらに感じたことについて語りあおう
■最後に参加者全員で描くウェルビーイングなまちの未来像を共有しよう
事前予約ページはこちらをご参照ください。
イベント公式サイト
新湘南ウェルビーイングフェスタ 2025